金時豆でクッキング
金時豆を煮ました。
お豆、大好き!
缶詰など市販のものを利用することもありますが、時間があるときは、自分で煮ています。
煮るときは、一袋(300g)全部をいっぺんに煮てしまい、すぐに使わない分は小分けにして冷凍しています。
金時豆といえば、甘煮。
市販のものは甘すぎるものが多いのですが、自分で作ると、好みの甘さに調節できるのがいいですよね。
そもそも豆の甘煮が好きなので、甘さ控え目にすると、どんどん食べられちゃいます。
今はまだ、丁度いい甘さ加減を探求中なのですが。
もう一品は、ミネストローネ。
今回は、ミネストローネに入れたいがために、金時豆を煮たようなものなのです。
レッドキドニービーンズを買いに行ったら、丁度、国産で新物のお豆が売っていたので、こちらに変更。
「国産」とか「新物」に弱いのです。
冷凍してあった大豆も入れて、お豆いっぱいのミネストローネ。
お豆がほくほくして、美味しい~~♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大豆って作るの楽らしいです。
祖母が言ってました(農家)。
場所さえあれば、作れるそうですよ。
自家製豆、チャレンジしてみては?
投稿: みやっち | 2004年11月26日 (金) 18:02
みやっちさん、こんにちは♪
へ~、そうなんだー。
作るの簡単なのに、栄養もあるし、健康にもいいらしいし、お豆腐とか納豆にもなるし、大豆ってエライですね~。
投稿: Mana | 2004年11月27日 (土) 19:32