冬の野菜スープ
毎日、寒いですね。
北海道出身なのに寒さが苦手です。
でも家の中は、横浜の我が家よりも札幌の実家のほうが暖かいと思います。
寒い地方は暖房設備がしっかりしてますからね。
うちの暖房器具はすべて電気製品なのでたいして暖まらないうえ、全ての部屋で暖房を付けるとブレーカーが落ちます(笑)。
ヘルシーで暖まる野菜スープを作りました。
鶏の手羽が美味しいだしになっています。
コラーゲンたっぷりなので、美肌効果のオマケつき。
お肉が苦手な息子のために、お魚のつみれが入っているのが我が家流かな。
作り方は超簡単。
鍋に水と鶏の手羽、つみれ、野菜(今日は白菜、かぶ、にんじん、玉ねぎ、きのこを入れました)、固形スープ、コショウを入れて煮込むだけ。
味付けはお好みで。
昔読んだ料理本で”かぶのスープは塩味に限る”と書いてあったのが頭に残っていたので、今回は塩で味をととのえました。
美味しいパンと一緒に食べると最高です。
今日は、MEISON KAYSER(メゾンカイザー)のオニオンとフロマージュ。
右上はかぼちゃとさつまいものサラダ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。(すみません、始めまして だったでしょうか?)
このスープ、おいしいですね。しかも身体が温まります。
この記事を拝見してから、時々作っています。先日の大根と手羽の煮込みも作りました。
∥コラーゲンたっぷりなので、美肌効果のオマケつき。
これにも反応したことを、白状いたします (^_^;)
投稿: 涼 | 2006年1月23日 (月) 10:50
涼さん、こんにちは。
作っていただいたのですね!
とても嬉しいです。
この手の具沢山スープは、作るのは簡単だし、栄養バランスもいいし、子供も喜んで食べてくれるので大助かりです。
そしてコラーゲンは自分のために(笑)。
涼さんとは、このブログを放置する前に(汗)何度かコメントで交流させていただきました。
これからは心を入れ替えて(笑)また更新を始めたので、これからもよろしくお願いします!
投稿: Mana | 2006年1月24日 (火) 10:02