« 野菜スープとアボカドトースト | トップページ | DEFFERT(デフェール)のバースデーケーキ »

2006年11月 7日 (火)

『ナチュラル タ・ワ・シ』

寒くなってくるにつれ何か編みたい気持ちがムクムクとわいてきて、本屋さんで編み物の本を物色しているときに発見したのが、この本。

026754140000

ナチュラル タ・ワ・シ
日本ヴォーグ社 (2006/05)

アクリルたわし(=アクリル100%の毛糸で編んだタワシ)の作り方の本なのですが、色もデザインもセンスがよく、おしゃれな雑貨屋さんで売ってそうなのが載っている。

アクリルたわしって、凄く便利なので、愛用している。
食器洗いも、お風呂掃除も、洗剤なしでピカピカになる。
スーパーにも洗剤不要のスポンジや雑巾が売っているけど、私的使用感でいうと、アクリルたわしの方が上だと思う。

今までのアクリルたわしはオバサンくさくてやぼったい感じがしたけど、これなら、キッチンやお風呂場にぶら下げておいても、ダサくないぞ!

掲載されているアクリルたわしは、全てかぎ針編みのもの。
タワシですから、多少ゆがんでも間違えてもOKなので、かぎ針編みの練習にもピッタリ。
ただし、かぎ針編みの基礎はさらっとしか書いてないので、初心者さんは入門書が必要かも。

本を見ていると、どれも可愛くて、色々作りたくなってきました。
早速、アクリルの毛糸を買いに行こう!

|

« 野菜スープとアボカドトースト | トップページ | DEFFERT(デフェール)のバースデーケーキ »

コメント

テンプレートを変えたらリンクに出てきました。
私もアライグマだけに洗い物が仕事なので
参考になりました。

投稿: 広い一番 | 2006年11月13日 (月) 22:19

>広い一番さん

アライグマなんですか?!(笑)
アクリルたわし、本当に便利なんですよ~。
機会があれば、是非、お試し下さい。

投稿: Mana | 2006年11月14日 (火) 10:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ナチュラル タ・ワ・シ』:

» 家事の工夫 アクリルたわしと手作り食器洗い洗剤 [主婦の再就職 ]
最近の食器洗い洗剤は油にも強力になりましたが、その分、手袋をはめずにお湯で洗っていると手アレがひどい気がします。そこで、どうにかならないかと調べてみました [続きを読む]

受信: 2006年11月12日 (日) 11:19

« 野菜スープとアボカドトースト | トップページ | DEFFERT(デフェール)のバースデーケーキ »