チキンのハーブグリル+焼きエリンギ
昨日とはうって変わり、今日はぽかぽかいい天気。
なのですが、気温の変化が激しかったからか、ちょっと風邪気味で、鼻がクシュクシュしています。
…って、これ、花粉のせいでしょうか?!
今日は、花粉が大量に飛ぶと天気予報で言っていたような…。
私もついに?!
昨日の晩ご飯は
-----[献立]-----
・チキンのハーブグリル 焼きエリンギ添え
・じゃがいもとインゲンのベーコン煮
・えびとブロッコリーの和風マヨネーズあえ
・みそ汁(キャベツ、わかめ、油揚げ)
・グレープフルーツ
・ワイン
---------------
チキンのすき間に乗っけて焼いたエリンギ。
これが美味しかった!
チキンそっちのけで、エリンギをぱくぱく。
あーもっとエリンギ焼けばよかったなぁ~。
コリコリとした歯ごたえがクセになります。
エリンギは、4等分に裂いて塩を振り、チキンと一緒に魚焼きグリルで焼いただけ。
「和風マヨネーズ食べた~い」と言い続けていた息子のご要望にお答えして、えびとブロッコリーを和風マヨネーズであえたサラダを作りました。
マヨネーズは苦手なんじゃないの…??と思いつつ。
さんざんリクエストしていただけのことはあって、見事に完食。
和風マヨネーズは給食で食べておいしかったらしいのです。
給食、恐るべし。
ワインはイタリアの「SOLE」。
カルディで購入。
お日様の顔が少々不気味ではありますが、軽い赤で飲みやすく、なかなか美味しかったです。
イタリアワインのラベルの見方が今だによく分かりません…。
もちろんイタリア語もさっぱりなので、ぶどうの種類すら?です(笑)。
--------------------
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント