抹茶ミルクシフォンケーキ & つくねの照り焼き
この間上手に焼けたのに気をよくして、またまたシフォンケーキを焼きました。
水の変わりに牛乳を入れた「抹茶ミルクシフォンケーキ」。
息子に手伝ってもらったのですが、なかなかいい助手になってくれました。これからどんどんお料理を仕込もうかしら。
シフォンの焼き上がりは、しっとりふわふわで、上々の出来♪ ヤッホー!
お店で買うよりホントに美味しいわ!(って自画自賛ですけど…笑)
牛乳を入れた方がまろやかなコクが出て美味しいように思います。
ひとりで1ホール食べちゃいそうでした。危ない危ない。
夕方にいっぱい間食したので、晩ごはんは控え目に。
-----[献立]-----
・つくねの照り焼き キャベツのせん切り添え
・野菜たっぷりポテトサラダ
・海老の酒蒸し
・グレープフルーツ
・ビール
---------------
つくねはプリッとした食感に出来上がりました。
卵を入れなかったからかな?
お箸では切れず、しょうがないのでかぶりつきました(笑)。
もっと柔らかなのが好みなので、次回は違うレシピを試してみよう。
飲み物は、サッポロ黒ラベル → 麦焼酎「閻魔(赤)」のお湯割り。
今年の冬は、焼酎のお湯割り、あまり飲んでないなぁ。
お湯割り飲んで体の中から温まりたいわ、って日がほとんど無かったような気が…。
そう言えば、ダウンジャケットも数回しか着てないし。
暖冬なのだなぁ。
--------------------
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント